Simple*life
何をやっても新米止まり…だけど
精一杯頑張ってます(^o^)丿♪
大山避暑旅行♪
またまた、しばらく放置しておりました(TдT)
毎日毎日暑い日が続きますねー。
猛暑日続きで朝晩も気温が下がらず、
朝起きると汗ビッショリで、すでにグッタリです。。。
いろんなイベントや遊びごとがたくさんあって楽しい夏ですが
ここまで暑いと、体がおかしくなりますね(;´Д`)
そこで、先日の7月の3連休に、
避暑を求めて大山へ旅行に行ってきました(〃▽〃)

毎日毎日暑い日が続きますねー。
猛暑日続きで朝晩も気温が下がらず、
朝起きると汗ビッショリで、すでにグッタリです。。。
いろんなイベントや遊びごとがたくさんあって楽しい夏ですが
ここまで暑いと、体がおかしくなりますね(;´Д`)
そこで、先日の7月の3連休に、
避暑を求めて大山へ旅行に行ってきました(〃▽〃)
まずは、蒜山に向かいました。
約3時間半くらいで到着して
蒜山の雑木林の中にある
「蒜山倶楽部 Nadja」にてランチ。
http://www.hiruzenkurabu-nadja.com/
小さなギャラリーも併設されている可愛らしいお店です。
熱々の石焼プレートに乗せられた
ジャージー牛をいただきました(´ρ`)

食後は、蒜山から大山へ向けてしばらくドライブ。
突き抜けるような空、巨大な入道雲!!!
眺めがすっごく綺麗でした。


大山では、「大山まきばみるくの里」へ
http://www.milknosato.com/
長年の夢(?)である乳絞りを体験しましたv( ̄ー ̄)v

途中、豪雨に見舞われ、
大山の頂上がすっかり雨雲に隠されてしまいました。

でも、雨上がりの緑が鮮やかでまた綺麗です!

夕方、今日の宿に到着。
アンティークショップとイングリッシュガーデンを備えた
たった4室しかない小さな小さなホテルです。
「Manor House-マナーハウス」
http://www.sanin.com/daisen/manor/
手入れの行き届いたイングリッシュガーデン、
館内は全てアンティークで飾られて
とても居心地の良い空間でした。

広いガーデンにはイスとテーブルが置いてある。

右側の建物が、ホール&食堂。

左側が客室です。

夜はこんな感じ。

夜はオーナーのご主人の手作りディナーです。

地元で作られたチーズや
有機農法で作られた野菜が並びます。
どれも、すーーーーっごく美味しかったです(*^ー゚)b

1日目は無事終了♪
高原の空気が澄んでいて
とても気持ちが良いです(〃▽〃)
約3時間半くらいで到着して
蒜山の雑木林の中にある
「蒜山倶楽部 Nadja」にてランチ。
http://www.hiruzenkurabu-nadja.com/
小さなギャラリーも併設されている可愛らしいお店です。
熱々の石焼プレートに乗せられた
ジャージー牛をいただきました(´ρ`)
食後は、蒜山から大山へ向けてしばらくドライブ。
突き抜けるような空、巨大な入道雲!!!
眺めがすっごく綺麗でした。
大山では、「大山まきばみるくの里」へ
http://www.milknosato.com/
長年の夢(?)である乳絞りを体験しましたv( ̄ー ̄)v
途中、豪雨に見舞われ、
大山の頂上がすっかり雨雲に隠されてしまいました。
でも、雨上がりの緑が鮮やかでまた綺麗です!
夕方、今日の宿に到着。
アンティークショップとイングリッシュガーデンを備えた
たった4室しかない小さな小さなホテルです。
「Manor House-マナーハウス」
http://www.sanin.com/daisen/manor/
手入れの行き届いたイングリッシュガーデン、
館内は全てアンティークで飾られて
とても居心地の良い空間でした。
広いガーデンにはイスとテーブルが置いてある。
右側の建物が、ホール&食堂。
左側が客室です。
夜はこんな感じ。
夜はオーナーのご主人の手作りディナーです。
地元で作られたチーズや
有機農法で作られた野菜が並びます。
どれも、すーーーーっごく美味しかったです(*^ー゚)b
1日目は無事終了♪
高原の空気が澄んでいて
とても気持ちが良いです(〃▽〃)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
プロフィール
最新記事
リンク
相互リンク大募集!
もちろん節約サイトでなくでもOKです☆